9年間のキャリアを活かす、新マネージャーの挑戦とBiz Opsチームの魅力とは
こんにちは!レジルnote編集部です!
レジルは「脱炭素を、難問にしない」をミッションに、社会課題解決に挑戦するクライメートテックカンパニーです。
社員紹介第6弾は、グリーンエネルギー事業本部、Biz Opsチームの村田 航志さんにお話を伺いました👏(2024年5月時点の情報)
今年の5月からMgrとして活躍する村田さんから見た、レジルの魅力やお仕事内容についてお話してくださいました!
是非、記事をチェックしてみてください💁♀️
村田さんについて
-自己紹介をお願いします!
こんにちは!レジル㈱グリーンエネルギー事業本部の村田 航志(むらた かずし)です。
私は2016年4月に入社し、今年で9年目を迎えました。
これまで、マンション向けの一括受電事業の営業を約2年半、法人企業向けの電力小売事業の営業を約4年経験し、2022年から約2年間、電力小売事業の企画職として過ごしてきました。
また、この5月からは事業本部内で新たに立ち上げたBiz Ops(ビジネスオペレーションズ)チームのマネージャーを担当しています。
趣味は、映画・ドラマ・漫画の世界観に没頭することです。ただの娯楽ではありますが、人生において重要なことを学べる作品も多いと思っています。ちなみに、定番ですがONE PIECEが大好きです(笑)
インドアっぽく聞こえると思いますが、小学校3年生から大学までサッカーをしており、スポーツも大好きです⚽
約15年チームスポーツをしてきたからか、個人ではなくチームで物事に取り組むことが好きな性格です!
というわけで、今回は私の仕事とレジルの魅力について少しでもお伝えできればと思います!
お仕事内容について
-所属部署ではどんなお仕事をしていますか??
グリーンエネルギー事業部は、法人向けに電力小売サービスを提供することをメインとしています。
サービスの特徴は「電気料金の削減」及び「CO2を排出しない電力」です。私は、その事業部の中で、2024年4月まで約2年間事業企画チームとして業務を行い、2024年5月以降はBiz Opsチームという新たなチームで業務を行っていますので、両方の側面でお話しできればと思います。
まず、この2年従事してきた事業企画チームでの役割は大きく分けて、「①ご契約中のお客様の契約継続率の向上」と「②事業部全体の管理」です。
①契約継続率の向上
電力業界は2016年4月に全面自由化となり、旧一般電気事業者(※東京電力、関西電力等の地域電力会社)に限らず、小売事業者登録をした民間企業が電力販売できる時代となっています。数百社の小売電気事業者数が激しく競争する中、「当社を長くご利用いただくにはどうしたら良いか」を考え、お客様満足度アップを目指しています。
②事業部全体の管理
主に、「事業部のKPI管理」「社内システムの改善」「運用ルールの見直し」「他チームを巻き込んだプロジェクトのマネジメント」など、自チームのみならず事業部全体に関わる業務を行い、どうしたら生産性向上や業務効率化に繋がるかを考え、業務に取り組んでいます。業務内容によっては、事業部外の情報システム部や法務部、経理部と関わることも多く、周囲の人を巻き込んで仕事することの大切さを感じています。
そして、2024年5月以降はBiz Opsチームとして新たな役割を担っています。「Biz Ops」について、Google社の求人をわかりやすく意訳してくださっているnote記事がありましたので、一部ご紹介します!
上記事例は”全社的”なBiz Opsであり、私の場合は”事業本部内”のBiz Opsとなるため、「事業部全体の課題に対し、各チームと密に連携し、ひたすら改善と実行を行っていくこと」がミッションになります。
以下のとおり、大きく3つに分けて、課題解決をひたすら実行するチームを目指します。
攻めの分野:営業戦略、販売ルールの策定、新たな商品設計など
守りの分野:カスタマー戦略、LTVの最大化、業務プロセス改善、リスクマネジメントなど
分析の分野:事業戦略、PL管理、マーケット情報の収集及び分析など
今後、電力業界においてレジルが唯一無二の存在になれるよう取り組んでいきたいと考えています!
レジルで働くやりがいについて
-自部署の魅力ややりがいは何ですか??
自部署のやりがいは大きなプロジェクトが成功したときに味わう達成感、日々の課題改善実行による喜びです!
ここ1年間では、半年スパンのプロジェクトと、4か月スパンのプロジェクトを実施しましたが、その両方の目標を達成することができました!
テストマーケを繰り返し、プロジェクトメンバーで「最善策は何か?」を試行錯誤しながら長い期間かけて行った分、達成感も格別でした!
また、このプロジェクトは、私がプロジェクトマネージャーという役割に挑戦できた取り組みでもありました。
意欲のあるメンバーには、会社がチャレンジできる環境をつくる。これもレジルの魅力だと思っています。
また、大きなプロジェクトを行う一方で、生産性向上に繋がる業務改善や顧客システムの改修、運用ルールの見直しなど、小さな課題改善も日々実行しているので、自分の行ったことが良い方向に繋がったという小さな喜びも日々感じることができます。
会社の制度について
-会社のお気に入りポイントはありますか??
なにより、各制度が充実してきたことがお気に入りポイントです!
特に、「スーパーフレックス制度」によって働く時間が自由になり、自身のライフワークに合わせた働き方ができる点は非常に嬉しいです。
オフィスで周囲を見ていても、この制度は本当にみんなが自由に活用している印象です。
私は朝が苦手なので、基本10時頃に出社しています(もちろん9時にMTGが入っていれば9時から勤務はします笑)。
朝の時間を遅らせることで、電車の混雑も避けられて無駄なストレスも解消できています!
他にも、「週2日の在宅勤務」「月2冊の書籍購入会社負担」「クラブ活動」など、社員が頻繁に活用している制度があります!
今後描くキャリアについて
-将来はどんな自分を想像(目指して)いますか??
今は、立ち上がったばかりのBiz Opsチームで、マネージャーとしての役割をしっかり全うしたいという気持ちが本音です。
そして、「村田に任せているチームはしっかり目標達成するし安心できるな」と言ってもらえるよう、自己成長しながらチームとしても成果を出したいと思っています。
今は目の前の役割に集中していますが、10年、20年後は、AIがさらに便利になった時代でも、必要とされるような人になっていたいです!!
働く仲間像について
-今後、どんな方と一緒に働きたいですか??
私は、「コミュニケーション力」「謙虚」「主体性」を意識している方と働きたいです!!
以下、3点に対して自身の考えを記載しました!
コミュニケーション力:私はこの言葉が便利に使える一方で、抽象的でもあると思っています。お喋りな人がコミュニケーション力が高いとは思いません。コミュニケーション力を分けると、「上手な自己主張ができる」「周囲と協調できる」「相手の気持ちをくみ取れる」「場の空気が読める」等が様々な要素が挙げられると考えています。自分の主張をするだけがコミュニケーション力ではなく、社内社外問わず、相手方が考えていることをくみ取って自分の行動・発言に反映できることがコミュニケーション力であり、仕事を円滑に進める力だと考えています。
謙虚:自分の仕事にプライドを持つことは大事ですが、その一方で謙虚さを忘れてしまうと、そのプライドは傲慢に変わると考えています。仕事をする中では様々な事象がありますが、謙虚さを持つか持たないかで「自責」と「他責」に分かれると思っています。「自責」の念を持つことで課題に気づき、日々の業務をより良くできるものと考えています。
主体性:主体性に関してはシンプルで、「会社組織のミッションに対して、自分は今何をすべきか?どうすべきか?」を常に考え、行動に反映できる人と働きたいです。すごく簡単な表現で言えば、Aという事象に対して、「どうしたらいい?」ではなく「こう考えているけど、どう思う?」の自分の考えありきの後者と働きたいということです!
私自身まだまだ未熟ですが、こうした意識をもって日々業務に取り組んでいます!
さいごに
最後までお読みいただきありがとうございました!🌷
今後も引き続き、様々な部門の仲間を紹介しますのでご期待ください!
そして、レジルでは色々な職種で一緒に働ける仲間を募集中です!
ご関心のある方は是非採用情報を覗いてみてください!👀
採用ページ
グリーンエネルギー事業本部 求人一覧