見出し画像

異色経歴から電気業界への挑戦!

こんにちは!レジルnote編集部です!
レジルは「脱炭素を、難問にしない」をミッションに、社会課題解決に挑戦するクライメートテックカンパニーです。

社員紹介第8弾は、中央電力ソリューション(以下、SOL) 保安本部 技術管理グループ 技術管理2チームの髙橋 拓海さんにお話を伺いました!(2024年10月時点の情報)

技術社員として、現場の第一線で活躍する髙橋さんから見たSOLの魅力をお伝えします!
是非、チェックしてください!


髙橋さんについて

-自己紹介をお願いします!

保安本部技術管理グループ技術管理2チームの髙橋拓海と申します。
SOLには2023年に中途で入社しました。以前は京都産業大学外国語学部の中国語学科で語学を学び、卒業後、新卒で小売業の生鮮部門で青果担当の店舗のスタッフをしていました。

2年間従事した後、自身のスキルをさらに伸ばし、専門的な仕事に就きたいと考え、資格取得に興味を持ち社会貢献度の高いインフラ業界に注目。その中で電気主任技術者の資格を初めて知りました。
電気という未知の業界に飛び込むため、専門学校に入学し2年間勉強しました。卒業後は電力会社のグループ会社へ就職し、変電所などで機器点検や工事などを経験しながら電力業界について様々な経験を積みました。

その後、働きながら「電気主任技術者」の資格を取得。資格を活かしながら、さらなるスキルアップを目指して保安の業界に飛び込むことにしました。保安の業界は未経験ですが前職での経験を活かし日々勉強しながら電気設備の奥深さを追究していくことに楽しみを感じています。

仕事内容について

-所属部署ではどんなお仕事をしていますか??

私の部署では、技術社員として主に現場で電気設備の年次点検補助や、新築物件の電気設備の検査を行っています。年次点検は法律で定められた周期で行われ、原則年に1回、電気設備を停電させて普段実施できない精密な点検を行います。新築物件の電気設備完成時の検査では施工に不備がないか、電気を受電しても問題ないかといった竣工検査を行います。

現場は物件の規模にもよりますが、丸一日現場に居続けるようなことは少なく、年次点検の停電時間は平均すると2時間程度です。そのため、半日は現場作業、半日は社内での事務作業を行うことが多いです。時には設備の改修工事などで1日現場作業があったり、1日社内での事務作業もあったりと閑散期と繁忙期で差があります。

前職に比べて、現場作業は比較的短時間となっており、体力仕事でもないので未経験の方でも無理なく経験を積み重ねていくことができると思います。
事務作業に関しては、技術者の方々から提出されてくる報告書チェックや、他部署からの技術的な問合せの対応、現場の資料作成や、図面作成など多岐にわたります。

また、漏電や停電などのトラブルが起きた際に現場へ駆けつける緊急対応などもあります。
上記の業務は日々こなしていくものですが、それ以外に会社としての品質を向上させていくために各種のマニュアルを作成したり、技術的なナレッジの蓄積を進めています。社内や技術者の方へ展開していくことでチームとしてのレベルを向上させていく取り組みをしています。

今後組織としてレベルアップしていくことで、更なる大きな物件に挑戦したり会社として常に変化し続ける環境なので、好奇心が強くマンネリが苦手な私にとってはやりがいのある部署です。

SOLで働くやりがいについて

-自部署の魅力ややりがいは何ですか??

私の部署の魅力は、技術的な仕事に興味があれば周りと情報共有し、自身をレベルアップさせていくことができるところです。社内の風通しもよくコミュニケーションを取りながら日々様々な情報を取り入れて成長を実感しています。

未経験からでも現場に同行することで、OJTによる経験を積むことができます。レベルに応じた社内試験に合格すると、任される現場のレベルも上がるので活躍の幅を広げる事にやりがいを感じています。
電気設備は非常に奥が深く、いくらでも追究して新しいことを学べるので、単調な仕事にならず、探求心のある方にとっては刺激のある魅力的な部署だと思います。

私も入社して2年にも満たないですが、順を追って社内試験に合格し、任される現場も増えました。
現在は、前職の仲間も2名入社し、OJTを実施しながら雰囲気の良い環境で仕事に取り組んでいます。

社内の研修設備を利用して技術レベルの向上に取り組んでいます。

会社の制度について

-会社のお気に入りポイントはありますか??

会社の気に入っているポイントは、第一に個人の能力を評価してくれるところです。前職を含め年功序列の会社や、成果を出しても評価に反映されにくい会社もあると思いますが、当社には年功序列に縛られず、個人の成果に対してしっかり評価してもらえます。そのため、モチベーションを高く保ちながら仕事に取り組めるところがありがたい環境だと感じています。

また、各々が会社の目標を意識して切磋琢磨しながら仕事に取り組んでいるので会社に対してのマイナスな意見を言う人がいないことに入社してからかなり前職とのギャップを感じました。会社によって社風はそれぞれあると思いますが、私の部署を含めマイナス意見を会社に向ける人がいないのでストレスを感じない環境で仕事に取り組めることをありがたく感じます。

さらにスーパーフレックス制度を取り入れているため、自分でスケジュールを管理して無理なく仕事に取り組めるところも今の時代の流れに沿った会社という感じで、ワークライフバランスは非常に整っている印象です。

今後描くキャリアについて

-将来はどんな自分を想像(目指して)いますか??

もうすぐ入社して2年になりますが、まだまだレベルを上げる必要があります。今後も経験を積みながら勉強し、社内試験に合格して上位のレベル認定を取得したいです。そして、チームを引っ張っていく存在となりたいと考えています。
会社として更に品質を上げていくために、マニュアルの作成やより良い制度を構築していくことで、技術管理2チームに必要とされる存在を目指しています。

現在のチームと新たに入社される方と共にチームのレベルアップを図り、現在の現場より更に大規模な現場を受託できるような組織にしたいです。今後も常に新しいことを模索しながら日々仲間と切磋琢磨していきます。

働く仲間像について

-今後、どんな方と一緒に働きたいですか??

「意欲的な方」、「協調性のある方」と一緒に働きたいと思います。

技術に携わる部署であるため、学ばなければいけないことは無限にあり、飽くなき探求心を持つ方はとても向いている部署だと思います。
私自身単純作業の続く仕事は苦手で、常に新しいことを学び、新しいことに挑戦をし続けて刺激を求めています。共に情報共有して学びを深めて新しいことを一緒に模索していける方と働いてみたいです。

チームの雰囲気も堅苦しくなく、風通しもよいので協調性のある方と真面目に仕事しながらも、和気あいあいとした空気感でストレスなく切磋琢磨しながら楽しく仕事をしたいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!